【京都】石清水八幡宮散歩とまた散歩
今朝は7時にはスッキリ起きて。
さてどこ散歩する?
藤の花咲いてるよねぇ。
でもあんまり遠出は良くないね。
「朝日屋」の筍食べに行く?
じゃあ「石清水八幡宮」でも歩きに行きましょ♪
車を走らせて八幡まで。
駐車場に車停めて「朝日屋」行ったら定休日じゃーん(ToT)
しょうがないので近くにあった「すき家」でお昼ご飯。
「すき家」結構流行ってたな。
気を取り直して「石清水八幡宮」へ。
行きはケーブルカーに乗ります♪
4分ぐらいで着いてそこから歩きます(*´∇`*)
勝負の神様としても知られてて、昔の武将なんかも戦へ出かける前にこちらへ参ったのだとか。
うちの長男は大学で空手部やったんで、成人の日にはこちらへみんなで行ったようです(*´ω`*)
帰りは歩いて一の鳥居まで。
途中で「道草珈琲店」でお茶。
今日は暑かったんで今年初めてのアイスコーヒーでした☆
相方さんの家に帰って5500歩程しか歩いてなかったんで散歩に出かけました。
相方さん家は緑豊かな場所でしてウグイスも鳴いてます(*´ー`*)
30分程の散歩で家に帰ると屋根の上にお客様☆
私の大好きなイソヒヨドリです♪
この子が朝になるといつも可愛い声で鳴いてくれます(*´ω`*)
晩ご飯は宝塚阪急でお惣菜買って。
ビール&ワイン&日本酒で酔っぱらいです♪
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。