【兵庫】但馬安国禅寺の紅葉
今日はホントは違うとこを計画してて。
車で行くか電車で行くかとか お昼ご飯はどこで食べようかとか。
色々考えてたのに あまりの寒さに計画変更してしまいました。
こら車でしかよう移動出来へん(≧∇≦)
ネットで紅葉いいとこ色々調べて。
初めは相方さん「うなぎ食べたい」とか言うので うなぎ屋のいいとこも調べてたんやけどね〜。
豊岡の「但馬安国禅寺」の額縁のような紅葉がとても綺麗やったので そこに決定〜☆
お昼ご飯は?
またスマホで途中の福知山で良さげなランチやってるお店を探すと、これまた相方さんOK言うてくれそうなお店を見付けました(,,>᎑<,,)
「とりなご久兵衛」というお店です。
元々は鴨鍋屋さん?
お昼からも鴨鍋食べれるようですが、量多いのでランチにしました。
ローストカーモ(鴨)丼と鶏唐揚げ定食をシェア。
鶏唐揚げは骨付き肉やったんで 予想外のビジュアルにビックリ(^_^;)
ここは旧片岡邸やったかな?何だか文化財に登録されてるらしいです。
中庭もとても素敵☆
福知山で美味しいお昼ご飯を食べてまた車に乗り込んで1時間。
「但馬安国禅寺」に着きました(*´ー`*)
ほらっ 絵のように素敵でしょ?
ドウダンツツジだそうです。
檀家さんがテキパキと動いてくださって、ゆっくり目の前まで行って写真撮れる時間もあり。
帰りには拝観のみなさん笑顔で 私も笑顔で(*´ω`*)
ええお寺でした☆
晩ご飯。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。