青空散歩

日々の出来事と 時々相方さん(*´ω`*)

NHK+見ました

ふわりさんに教えて頂いたNHKの「きょうの健康」という番組をNHK+で見ました。


3夜連続で「股関節」について。

・冷えに注意

・ストレッチ

・手術

でした。


冷えに注意では もうウンウンと頷くしかなく、これほんまその通りなんです(^o^;)


↑これ 8年前の整形外科でやった骨密度検査の結果なんです。


8年前に突然寝れなくなるぐらい股関節が痛くて。

ほんまある日突然なんです(¯―¯٥)


レントゲン撮ったら「股関節白蓋形成不全」とかで、これは骨が完全に出来上がらないままって意味のようで、女性に多いらしいです。


で、立ち仕事ばかりやってたもんやから「変形性股関節症」になったようです。


ストレッチでは「3Dジグリング」というのを紹介してて、これなら運動嫌いな私にも出来そう(*´艸`*)


手術では人工股関節の手術の映像が流れて、これは恐怖でしかなかった!

こんなん嫌やーって๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐


手術受けられた方は「また動けるようになった」って喜んではりましたけどね。

でも出来る事なら避けたいとこです。


で、一番大切なのは「術後に何をしたいか目標を決める」事なんだそうです。

そうやね 目標があれば「手術受けてでも!」って気持ちになるかもね(*´ω`*)


ふわりさん いい番組教えてくださってありがとうございます☆


お昼ご飯。

焼きそば、柿。


晩ご飯。

クリームシチュー、ごぼうと豆のサラダ。