【京都】そこまでするか!呆れる?!
今朝は自分の布団で目覚めた休みの日の朝。
ゆっくり寝てたらいいものの いつもの時間には目が覚めました。
習慣て怖いね(*≧ω≦)
でもやっぱり休みの日。
いつもなら7時には動き始めるけど1時間勉強→おちょやん→30分勉強→朝ご飯。
8時半ぐらいから相方さんからメール入り出して勉強にならず(>_<)
今日どこ行くかの相談メールです。
花を見に行くとか また筍食べに行くとか。
県境越えて酒飲みに行くか!
そこまでするか?!
呆れちゃいますか(^-^;
朝ご飯に久しぶりにうどん。
贅沢に朝から牛肉食べちゃいましたわよ!奥様!
うどんには玉子よね♪
豆腐 そろそろヤバイんで入れてみた。
ねぎもたっぷり刻んで入れました(*´∇`*)
まあそこまでの根性はやはり私らにはなく 今日は先週に引き続き「天輪屋」へ筍食べに行く事になりました。
朝ご飯食べて洗濯終えてまた1時間勉強。
今日は家の用事そっちのけで勉強2時間半頑張った♪
梅田で相方さんと待ち合わせ。
梅田はどんな人歩いてるんかと見てますと 仕事っぽい人らですね。
お買い物客っぽい人はいない感じ。
ただ、華道教室が賑わってたんは何故?!(*_*;
長岡天神で降りようと天輪屋の方を見ると閉まってて、しょうがないんで河原町まで。
さー お昼どうするよ?
相方さんは木屋町の「大黒屋」へ行きたかったようですが、何と閉店しておりました(>_<)
どんな老舗や流行ってる店でもやはりこのコロナには勝てないのが何とも悲しいですね。
「ほな北山の…」って相方さん言うから「あなたはいつもどこそこの…って言うからいつもお昼が遅くなるねん!」とピシッと言うてやりました。
移動するのにどれだけ時間かかるか(ーー;)
そこは相方さんの悪いとこやと思います。
今日は私が「かつくら本店行こ」って言うたからかつくら行きました。
この細い路地を抜けると。
お店に出ます(*≧ω≦)
新緑お昼ごはんを頂きました。
ヒレカツ、エビフライ、帆立フライです♪
食後のコーヒーは相方さんお気に入りのお店まで歩きました。
「イノダコーヒー本店」です。
ホットコーヒーを。
こちらのお店は店内も素敵ですが、外も素敵なんです(*´ω`*)
小鳥さんもいますよ☆
そこからまたテクテク歩いて「錦市場」を物色しに(*´艸`*)
以前 テレビで錦市場のシャッターに若冲の絵が描いてあるってやってて、シャッターなら閉店時間しか見られへんなぁと諦めてたら、まさかまさかの見れました。
といっても 閉店や休業やらのお店なので微妙な気持ちです(^-^;
蛸薬師通辺りをウロついてたら若冲の菩提寺を偶然にも発見しましたよ。
帰りは高島屋で阿闍梨餅買って。
晩ご飯は宝塚阪急でお買い物。
ジェンヌさん見かけたよ。
宝塚は普通にジェンヌさん歩いてるな(*´ω`*)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。