旅の思い出 彦根・長浜旅行2016/02/18
春になるといつも相方さんは昔滋賀で食べた「氷魚(ひうお)」の話をします。
氷魚とは鮎の幼魚なんですね。
稚鮎の天ぷらや鮎の佃煮になってるようなんよりもっと小さいんです。
去年、1月か2月ぐらいに滋賀に来たら食べれるよという情報をもらったんで早速行ってみました♪
その前に「多賀大社」へ。
実は目当てはお向かいのお店の1合升400円の酒やったりなんかしますが(^u^)
アテが塩ってのがまた(笑)
彦根のホテルにチェックインして繁華街を氷魚を求めてウロウロ。
ないんです・・・
釜揚げならありますと言われたお店はあったんですが(-_-;)
仕方ないんで長浜まで電車で。
去年情報をもらったお店に行ってみました。
実はお昼にも電話して確認したんですが、まだ入荷ないとの事で。
一か八かと思って行ってみるとやっぱりなかったです(ToT)
もう夜も遅かったんで氷魚は諦めて普通に食事して帰りました・・・。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。