【福井旅行2日目】九頭竜川の鮎と帰り道
昨夜はたぶん9時前就寝。
日本酒7合 相方さんと飲んで帰りに初マリトッツオやっけ?
あれを買って食べて ダウンで歯磨きもせず(^-^;
朝は6時には目が覚めてシャワーして朝ご飯を食べに行きました。
9時過ぎ出発。
今日の予定は九頭竜川の鮎を食べに行く事だけです(*≧∀≦)
福井市内から九頭竜川までは車で20分程。
10時前には去年見付けた「さぎり屋」というお店へ。
まさかこんな朝っぱらからお客が来るなんて思わなかったんやろね。
「30分程待ってもらえますか?」って。
去年と同じおまかせセットです。
稚鮎唐揚げ、鮎の田楽、鮎の塩焼き、葉っぱ寿司。
今日の九頭竜川は雨の影響で荒れ荒れでした(^-^;
帰り道は九頭竜ダムを通りました。
途中 新しい道の駅を発見!
大野市にある「道の駅 荒島の郷」です。
かなり大きな道の駅です。
クライミング?も出来る感じ(^-^)
前にはなかったよねーと思ったら 今年の4月に出来たんだとか。
お昼ご飯はちょっと遅めの2時に「関SA」で。
かき揚げとおろしそばです(*´ω`*)
名神少々渋滞で6時帰宅。
晩ご飯は焼き鯖です♪
連休のんびり出来てまた明日から仕事頑張る(*´ω`*)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。