頂き物 買った物
5時半起床。
昨日は頭が回らなくて早めに冷凍唐揚げな晩ご飯やったから飲み終わるのも早くてね。
9時半に布団入って8時間たっぷり寝ました☆
今朝は勉強なしでみなさんのブログ巡り。
少し周回遅れになって来てるので。
読むのは遅い方で コメントとかもしてたら中々進みませんが(^o^;)
それから洗濯2回とお昼ご飯用のおにぎり作り、晩ご飯のおかず作り。
嵐が去った後のベランダ掃除、窓を少し開けて出るので部屋の中にも土が入り込んでたので掃除機も(^-^;
ブログタイトルの頂き物。
友達から先日の旅行土産です。
くろ玉は私がリクエストした物 わかさぎ佃煮は彼女が選んでくれた物。
山梨土産って何よ?!と調べてお願いしたんです。
黒糖羊羹みたいな外側と中に白餡みたいなんが入ってました。
めちゃ甘くて美味しいけど1個で満腹になる重さです(*´ω`*)
それとお風呂行った時に白味噌を売ってる女の子達がいてね。
聞けば帝塚山大学の子達で白味噌を作ったので売ってるようでした。
説明聞いてしまったので一旦去ったんですがまた戻って購入(^o^;)
今朝の汁に入れました♪
仕事は。
土曜は人手少ないけど一番平和な日かもしれんな(*´ω`*)
定時退勤。
晩ご飯は。
甘鯛、おくらポン酢、こんにゃく煮、セロリぬか漬け。
私ね 実は笑っちゃう話ですが、結婚するまで魚の開きって見た事なかったんです(≧∇≦)
うちの母は料理下手くそな人で、魚と言えばカレイの煮付けぐらいしか食べた事なかったの。
初めての魚の開きは新婚時代に隣の奥さんに頂いた物。
不思議な形で身が見えてて、目がカレイやヒラメのように両方見えててね(*´艸`*)
どう料理すればいいか分からなくて親友に電話したんです。
何の魚かも分からなくて説明したら「アジの開きちゃうん?」って教えてくれて。
作り話ではなくほんまの話です。
何も知らなかった頃の話です(*≧∀≦)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。