なんだかなぁの話
5時半過ぎ起床。
起きにくい朝でした(ーー;)
頭の中で上手くまとまり付かなくてボヤッとしてます。
昨日の仕事中 収入についての話がありました。
ある社員が残業続きで年収上がって今入居してる市営住宅から転居願いみたいな手紙が来たのだとか。
私 よく分からないんですが、市営住宅にも年収によって入れる建物?が違うんですね。
家賃だけかと思ってた。
で、その社員は今のとこに住んでいたいから社員を辞めたいと言うてます。
残業なくせば済む話なんですが、今の状況じゃそういう訳もいかなくて「辞める」という選択を考えてるらしいです。
そんな話をしてたら「仕送りしてると言えばいい」って言うた人がいました。
親に仕送りしてたら その分は差し引いて?もらえるとかなんとか。
「賢く生きなくっちゃ」ってその人言うてたけどね、果たしてそれは賢く生きるって事?
まあそんなズルは私は全くやってませんとは言えませんけどね(^-^;
でも あぁ この人 仕事でも「賢く生きる」って意味でステップアップしないのね┐(´~`;)┌
何か昨日からこの言葉が引っ掛かってます。
仕事は…。
何で毎日色んな事があるのか。
上司が転勤らしいです(´д`|||)
何でまたこのタイミング。
そういえば 去年の今頃も同じ事言うてたな。
その時は古株が「辞める」と言い出し、それはほんまに辞めるつもりだったみたいやけど、その時の上司が転勤になってしまって。
これはチャンスと思ったのか古株。
「辞めるの止めます」って言いよった(-_-#)
たぶん前のじゃそういうじゃ評価上がらないの分かってたやろからね。
今の上司はまんまと騙されて古株は等級が上がったんです。
辞める止めるサギのあの人もお口上手いけど、古株もかなりのもんですからね。
まあほんま色々あります。
仕事帰りは今夜は相方さん家。
相方さん 人生初めてのアボカド。
YouTubeでアボカドのむき方調べて頑張りました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。