旅の思い出 愛媛・福山旅行2016/05/21
連休を利用して久しぶりにスタンプゲットの旅です(^u^)
前回 去年四国へ初めて行った時は淡路島経由で帰りは瀬戸大橋を渡って。
今回は瀬戸大橋経由で行ってみました♪
与島PAがええんですよね~(*^.^*)
お昼もこちらで。
土曜という事もあり、瀬戸大橋を歩けるというイベントもやってましたね。
松山道を走ってまずは「湯築城」へ。
こちらはかなり古いお城です。
源平合戦の頃ですかね。
ホテルにチェックインし「松山城」へ。
途中 ぼっちゃん電車見かけましたね~。
ちょうど信号変わってラッキー♪
松山城へはロープウェイに乗って。
さすが四国一の繁華街だけあってお城も立派です☆
日本三大平山城 現存天守の1つです。
テレビで愛媛では蛇口からポンジュースが出るってやってましたがありました(笑)
晩ご飯はホテルのフロントの方に教えて頂いた「四国三郎よしの川」というお店へ。
まずは生ビールを注文。
突き出しにはお魚と大根と炊いたんでした。
甘めの味付けで私は好きですね(*^.^*)
お刺身盛り合わせは鯛、勘八、炙りさわらでした。
文句なしに旨いです(≧∇≦)
三郎なすは揚げなすに肉みそが乗ってました。
まぐろホホ肉塩タタキ これがまた旨いんです(≧∇≦)
まぐろじゃないですよね~ 肉みたい。
ハマります♪
よしのあげは揚げ出し豆腐ですかね。
お豆腐がまたプルンとしてて美味しいです☆
隣のおじさんが食べてて気になった黒ぐちのフライというんを注文。
深海魚なんですね。
「老人食や」って笑ってはりましたけど、身はほんまに柔らかです(笑)
フライにしたら美味しいですね。
最後はやっぱり気になる本日の兜煮。
鯛でした。
甘めの味付けがまたいいですね☆
夢中でほじくりまくりました(笑)
やっぱアテが美味しかったら酒も進んでしまいました(^u^)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。