旅の思い出 石川旅行2日目 2015/11/06
2日目です。
「かがり吉祥亭」 何が良かったってあーた!
ベッドが最高に良うござんした(≧∇≦)
旅行へ行ってグッスリ眠れたなんて初めてです☆
6時には起きて温泉入ってご飯食べて9時にはチェックアウト。
特急に乗って金沢へ。
ここではレンタカーを借りるだけです(笑)
目指すは「七尾城」!!
運転好きの相方さんでほんま良かったなと思います☆
その前に相方さんが是非行きたいと言ってた「千里浜なぎさドライブウェイ」へ。
海岸沿いを車で走れるんですよね~♪
ええ天気で最高でしたね(*^.^*)
七尾城へ行く途中お昼になって、いつもどこのお店にするか迷い過ぎて食べれんくなる事が多いので(>_<)
石川なら回転寿司も旨かろうという事で「まぐろや石野町店」というお店に入ってみました☆
のどぐろ炙りは1皿600円!
高ーやけどウマーでした(^u^)
七尾城は本丸の近くに駐車場があり、そこから5分程歩いて登ります。
昨日といい今日といいほんまにいい天気で長T1枚で充分♪
山と海と紅葉と。
七尾城の本丸は絶景でしたね~♪
もちろん「七尾城史資料館」へも寄ってスタンプGET☆
そこから一気に能登半島へ。
途中、世界遺産にもなっている「輪島白米千枚田」へ寄ってくれました☆
そこから輪島へ入って本日の旅館「やしき旅館」へ。
こちらの宿は個人経営ですかね、こぢんまりとしていてなかなかに趣のある宿です☆
ご主人自ら打ってくださるという蕎麦を楽しみに予約しました♪
お風呂は檜の薫りが良く、湯の花も浮かんでおりました。
さて、晩ご飯です。
食前酒もご主人が漬けられたわたふじ酒です。
前菜、造り、椀もの、焼きガニ、煮魚、ふろふき大根。
燗酒も頂きました。
もちろん能登と輪島のお酒です。
竹葉と白菊を頂いたのですが、竹葉が辛口で美味しかったです☆
おしのぎの手打ち蕎麦はご主人自ら打たれた蕎麦です。
コシがあってかなり絶品でした☆
焼石のカニ鍋はいしるです。
私、いしる大好きなんで楽しみにしてました(*^.^*)
炊き込み御飯もカニでした。
デザートのロールケーキがまた木の実のジャムが練り込んでありめっちゃ美味しかったです(≧∇≦)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。